http://kira.asukablog.net/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%8A%E5%87%BA%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%97%E3%81%A6%E6%9D%A5%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82ちょっとお出かけして来ました。
本日は、茨城県の常陸大宮市にある『陰陽神社』に行って来たのですが……

参拝前の絶望……数えたら141段ありました。
登り切った先には
社があるのですが、此処はまだ本殿ではなく……
社の裏の石段と遊歩道を進んだ先に本殿があるので先に進んだのですが、石段の先の遊歩道は……
こんなのとか
こんなのとか
こんなので最早道じゃなかった!
そしてこの道なき道を進んだ先に遂に!
本殿が!
そして本殿には狛犬がいらっしゃるのですが……
狛犬って言うかウナギ犬やんこれ!
日本全国でも、こんな狛犬が居るのはこの神社だけだそうです。
そして無事参拝を終え、道なき道を戻り中腹まで来て……
参拝後の恐怖!
手すりなかったら降りられんて!!!
でもまぁ何とか無事に降り、帰りに焼き肉の『宝島』で食事をして戻って来ました。
石段とか遊歩道とかきつかったですけど、来た甲斐はありましたね。
PR